<<ベルガモットの逆襲! | ホーム | 満月とポンポン>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
♪身体を冷やさないでね♪
英国IFA認定アロマセラピスト&看護師のブログです。
プレオープンということで、Atelier junos<アトリエ ユノス>という
アロマセラピーサロンを開業準備しながら、
アロマセラピストしています。(現在HP作成中です!)
ここ、さいたまでは…
雨が降ると過ごしやすくなり
晴れれば、ぐーっと気温も上がり
温度の差が身に染みた数日でした。
ついつい涼しい日も暑い日と同じように
キャミソール姿で過ごしてしまい
はっと気づくと、とっても身体がひんやり冷えていることがあります。
こんな時はゆっくりお風呂につかり
お湯の温かさに身を委ね、
じんわり身体が温まってくる時間が
とても嬉しく感じます。
身体が冷える≠体温が低下する
ことは、身体によくないと言われ
ここ最近、体温を上げよう!という本も良く出回ってますね。
体温が1℃低下すると
免疫力が約40%低下
基礎代謝が10%以上も低下
するそうです。
体温が1℃低下した状態で
いつもの通りの量の食事をとり続けると…
700Kcal/day分消費エネルギーが少なくなるため
1ヶ月で約1~2kg体重が増加することに
ようは、脂肪が燃えにくく太り易くなってしまうということです。
は~っなんだか恐ろしいです…

↑本文と関係ないですが暑さのためか、うちのカメさん卵を産みました。(植木鉢の上の白い物体がそうです)
その他
がん細胞やウイルスの活動が活発化しやすくなったり
アレルギーや感染症をおこしやすくなったり
代謝が悪くなることで老廃物の排泄が悪くなったり
はたまた、新陳代謝や血行が悪くなることで
シミ 肌荒れ 抜け毛などのトラブルの原因となりうるのです。
そんなお話しを聞くと
身体を動かしたり
身体を冷やさないよう気をつけたり
体を温める食材を選ぶことや
温かい食べ物を食べることって
大事なんだなぁ~と思います。
がん終末期の患者さん
皆さん手も足もひんやりして氷のようだったなぁ~と思い出されます。
とにかく湯たんぽの使用率がすごかった…
↓↓ 基礎代謝をあげ、健康美力をあげあげしよう!


アトリエユノス☆リラックスロングコース
8月のトリートメント受付中です
お問い合わせは
atelier-junos☆softbank.ne.jp
(☆を@に換えてくださいませ)
プレオープンということで、Atelier junos<アトリエ ユノス>という
アロマセラピーサロンを開業準備しながら、
アロマセラピストしています。(現在HP作成中です!)
ここ、さいたまでは…
雨が降ると過ごしやすくなり
晴れれば、ぐーっと気温も上がり
温度の差が身に染みた数日でした。
ついつい涼しい日も暑い日と同じように
キャミソール姿で過ごしてしまい
はっと気づくと、とっても身体がひんやり冷えていることがあります。
こんな時はゆっくりお風呂につかり
お湯の温かさに身を委ね、
じんわり身体が温まってくる時間が
とても嬉しく感じます。
身体が冷える≠体温が低下する
ことは、身体によくないと言われ
ここ最近、体温を上げよう!という本も良く出回ってますね。
体温が1℃低下すると
免疫力が約40%低下
基礎代謝が10%以上も低下
するそうです。
体温が1℃低下した状態で
いつもの通りの量の食事をとり続けると…
700Kcal/day分消費エネルギーが少なくなるため
1ヶ月で約1~2kg体重が増加することに
ようは、脂肪が燃えにくく太り易くなってしまうということです。
は~っなんだか恐ろしいです…

↑本文と関係ないですが暑さのためか、うちのカメさん卵を産みました。(植木鉢の上の白い物体がそうです)
その他
がん細胞やウイルスの活動が活発化しやすくなったり
アレルギーや感染症をおこしやすくなったり
代謝が悪くなることで老廃物の排泄が悪くなったり
はたまた、新陳代謝や血行が悪くなることで
シミ 肌荒れ 抜け毛などのトラブルの原因となりうるのです。
そんなお話しを聞くと
身体を動かしたり
身体を冷やさないよう気をつけたり
体を温める食材を選ぶことや
温かい食べ物を食べることって
大事なんだなぁ~と思います。
がん終末期の患者さん
皆さん手も足もひんやりして氷のようだったなぁ~と思い出されます。
とにかく湯たんぽの使用率がすごかった…
↓↓ 基礎代謝をあげ、健康美力をあげあげしよう!


アトリエユノス☆リラックスロングコース
8月のトリートメント受付中です
お問い合わせは
atelier-junos☆softbank.ne.jp
(☆を@に換えてくださいませ)
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
体を冷やさないように・・・
夏でも暑いハーブティーを飲んだり家では極力クーラーをつけないように・・・
と思ってたら!!
なんと家の中で熱中症にかかってしまいました~~~・・・
あまりの頭痛とだるさに「これはクーラー病だわ」とさらに体を温め続けたらもう死にそうになりました(泣)
冷たいものを飲んだり食べたりして冷やすように言われてようやく回復したと思ったら冷たいものの摂り過ぎで今度は腹痛・・・
何事もバランスですね。
は~~辛かった~~~・・・勉強になりました!
夏でも暑いハーブティーを飲んだり家では極力クーラーをつけないように・・・
と思ってたら!!
なんと家の中で熱中症にかかってしまいました~~~・・・
あまりの頭痛とだるさに「これはクーラー病だわ」とさらに体を温め続けたらもう死にそうになりました(泣)
冷たいものを飲んだり食べたりして冷やすように言われてようやく回復したと思ったら冷たいものの摂り過ぎで今度は腹痛・・・
何事もバランスですね。
は~~辛かった~~~・・・勉強になりました!
みんとここあさんへ
みんとここあさん コメントありがとう
> 私はお陰様で平熱が36度6分(^_^)
なかなか良い平熱ですね♪
身体の中が活性化され、よく循環している感じがしますよ~
みんとここあさんは、
普段、畑などで、自然と触れ合って身体を動かしているのも、
きっといいのでしょうね。
それにしても、クーラーって、気付くとえらく身体が冷えちゃいますよね。
私は、施術の時は、上は半そでですが、
下には、ハイソックスを常用していま~す。
> 私はお陰様で平熱が36度6分(^_^)
なかなか良い平熱ですね♪
身体の中が活性化され、よく循環している感じがしますよ~
みんとここあさんは、
普段、畑などで、自然と触れ合って身体を動かしているのも、
きっといいのでしょうね。
それにしても、クーラーって、気付くとえらく身体が冷えちゃいますよね。
私は、施術の時は、上は半そでですが、
下には、ハイソックスを常用していま~す。
mariさんへ
mariさんこんにちは。
すっごくつらい事件(?)があったのですね~
まさに踏んだり蹴ったりといった感じでしょうか?
すっかり回復されたようで、
安心いたしました。今後のパワーアップしたmariさん楽しみにしています。
それにしても、自宅で熱中症というのは、TVでよく聞きますが、
本当にあるんですね~(驚)
しかもmariさんのような、お若い方にも…
ふ~…バランスって大事ですね。
すっごくつらい事件(?)があったのですね~
まさに踏んだり蹴ったりといった感じでしょうか?
すっかり回復されたようで、
安心いたしました。今後のパワーアップしたmariさん楽しみにしています。
それにしても、自宅で熱中症というのは、TVでよく聞きますが、
本当にあるんですね~(驚)
しかもmariさんのような、お若い方にも…
ふ~…バランスって大事ですね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
私はお陰様で平熱が36度6分(^_^)
それでも夏場のクーラーのせいで足はとっても冷たくなっています。
お風呂に入ると、足がじんわりと温まってとっても気持ちがいいです☆
このまま体温維持で行けるように頑張ります!!
今日もとても分りやすい内容でした^^
ありがとうです♪