<<効果あらわる?! | ホーム | サロンの時を刻む☆>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夏にでていくもの;;
英国IFA認定アロマセラピスト&看護師のブログです。
プレオープンということで、Atelier junos<アトリエ ユノス>という
アロマセラピーサロンを開業準備しながら、
アロマセラピストしています。(現在HP作成中です!)
皆さん 8月も終わりに近づきましたが、
まだまだ、暑い日が続きますね。
ちょこっと動けば、顔から身体から汗がぶわっと吹き出てくる。
一体、一日どれくらい汗をかいているのだろう??
今年の夏は汗腺もフル活動です!!
ということで、今回はちょこっと、汗についてのお話し。

汗が出る汗腺には2種類あって
多くは、エクリン汗腺といわれるもの
普通は、一日に600mlもの汗が分泌されます。
夏場や運動した時は一日10Lの汗が出ることも
それだけでればTシャツもびっしょりなる訳だ。
ちなみに、急激な運動などで
すべてのエクリン汗腺がフル活動すれば
1時間あたり4Lを超える汗が出ることがあるそうです。
このエクリン汗腺。
ただ、やみくもに汗を出しているのではなく
ちゃーんと理由があって汗を出しています。
大きな理由の一つは
何と言っても、体温調節!
汗を出すことで皮膚の表面を冷やして、体温を冷やしてくれてるんです。
暑い時は、汗をかくこれは、大事なことなんですね~
その他、排泄や皮膚の保護の機能なんかもあります。

もうひとつ
汗腺には、アポクリン汗腺というものがあって
緊張や興奮、ストレスなんかで刺激されて出てきます。
いわゆる”冷や汗”がこれにあたります。
ここからは、フェロモンも出てくるらしく
脇や乳頭、外陰部、男の人のヒゲの生えた部分なんかにこのアポクリン汗腺があるそうです。
人によっては、おヒゲの男性にぐっと惹かれるっていうのは、このフェロモンの影響かもしれないですねぇ(笑)
とにかく猛暑続きの毎日ですが
たっくさん水分をとって
じゃんじゃん汗をかいて
↓↓身体の代謝をよくしていきましょう!!


アトリエユノス☆リラックスロングコース
8月、9月のトリートメント受付中です
お問い合わせは
atelier-junos☆softbank.ne.jp
(☆を@に換えてくださいませ)
プレオープンということで、Atelier junos<アトリエ ユノス>という
アロマセラピーサロンを開業準備しながら、
アロマセラピストしています。(現在HP作成中です!)
皆さん 8月も終わりに近づきましたが、
まだまだ、暑い日が続きますね。
ちょこっと動けば、顔から身体から汗がぶわっと吹き出てくる。
一体、一日どれくらい汗をかいているのだろう??
今年の夏は汗腺もフル活動です!!
ということで、今回はちょこっと、汗についてのお話し。

汗が出る汗腺には2種類あって
多くは、エクリン汗腺といわれるもの
普通は、一日に600mlもの汗が分泌されます。
夏場や運動した時は一日10Lの汗が出ることも
それだけでればTシャツもびっしょりなる訳だ。
ちなみに、急激な運動などで
すべてのエクリン汗腺がフル活動すれば
1時間あたり4Lを超える汗が出ることがあるそうです。
このエクリン汗腺。
ただ、やみくもに汗を出しているのではなく
ちゃーんと理由があって汗を出しています。
大きな理由の一つは
何と言っても、体温調節!
汗を出すことで皮膚の表面を冷やして、体温を冷やしてくれてるんです。
暑い時は、汗をかくこれは、大事なことなんですね~
その他、排泄や皮膚の保護の機能なんかもあります。

もうひとつ
汗腺には、アポクリン汗腺というものがあって
緊張や興奮、ストレスなんかで刺激されて出てきます。
いわゆる”冷や汗”がこれにあたります。
ここからは、フェロモンも出てくるらしく
脇や乳頭、外陰部、男の人のヒゲの生えた部分なんかにこのアポクリン汗腺があるそうです。
人によっては、おヒゲの男性にぐっと惹かれるっていうのは、このフェロモンの影響かもしれないですねぇ(笑)
とにかく猛暑続きの毎日ですが
たっくさん水分をとって
じゃんじゃん汗をかいて
↓↓身体の代謝をよくしていきましょう!!


アトリエユノス☆リラックスロングコース
8月、9月のトリートメント受付中です
お問い合わせは
atelier-junos☆softbank.ne.jp
(☆を@に換えてくださいませ)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |